順次通常運転へ。脱コロナ!イエイ。

金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪
yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪
詳細は☆ホームページ☆から

1月半ばから諸事山積みで無我夢中で過ごしてきて、ようやく落ち着きました。
でも、後半ちょっと疲れて、
金沢弁でいうところの「あっくぅ~」となっていました。

順次通常運転へ。脱コロナ!イエイ。_b0151911_09273343.jpg
時は既に5月、連休中はお休みをいただき、ヘルばぁだけなので、
ブログを毎日書く習慣を取り戻し、滞留した写真を載せて行こうと思います。
そして世の中が落ち着いたので、通常運転して参ります。



順次通常運転へ。脱コロナ!イエイ。_b0151911_09273588.jpg
このKACHA花レッスンで4月のレッスンを無事に終えました。
お花は奈良県のKACHAさんから直送されてきます。
今の私にもピッタリの元気色をリクエストしていただきありがとうございます。



順次通常運転へ。脱コロナ!イエイ。_b0151911_09273711.jpg
娘も久々にレッスンを受けてくれました。
新居に飾るスワッグ、誕生日までは黄色を意識するといいそうです。
こんな感じで、欲張らず花写真を中心に遡りのブログをつけて参ります。

↓ブログランキング参加中


# by flowersincozyroom | 2023-05-02 10:40 | 生徒さんの作品・生花 | Trackback | Comments(0)

枝ものに惚れてコンポジション

金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪
yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪
詳細は☆ホームページ☆から

暑いほどの日があったのに、また寒くなってセーター洗濯はお預け。
そんな日にお花屋さんで出会った美しい枝もの。
枝ものに惚れてコンポジション_b0151911_02434515.jpg
葉色がなんとも言えずに美しく、繊細に曲線を描く枝ぶりも面白い、シモツケです。
yumisaitoparisのこのコンポジションは花材が変わると悩むのです。
でも、枝先を見て、流れを掴み、イメージが出来ればシメタもの(#^.^#)



枝ものに惚れてコンポジション_b0151911_02440536.jpg
枝ぶりがほんとに素敵です。Mさん、途中からイメージがはっきりと見えたようで、
後半はスイスイと、迷いなく枝を切り、花の位置を決めていらっしゃいました。



枝ものに惚れてコンポジション_b0151911_02440781.jpg
正面から見るとこんな感じです。
どこから見ても美しく作り込むパリスタイル。
難しいけど嵌るんです(^^♪



# by flowersincozyroom | 2023-04-22 23:30 | 生徒さんの作品・生花 | Trackback | Comments(0)

一輪で絵になるバラのブーケ

金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪
yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪
詳細は☆ホームページ☆から

一輪で絵になるバラのブーケ_b0151911_14282653.jpg
新型コロナ肺炎感染症予防のため、レッスンを休止して以来初の体験レッスンでした。
これまでにご紹介での体験はありましたが、SNSを通じてのレッスンは超久々です。
今後も続けて頂けるとの事、とっても嬉しいです。ありがとうございます!




一輪で絵になるバラのブーケ_b0151911_14275080.jpg
自分でお花を選んでブーケを作りたかったので…と本格的パリスタイルを。
初めてのブーケとの事でしたが、スパイラルも見事!!
とてもナチュラルで美しいブーケを作っていただきました。
HPを見て、次回どんなお花にするか決めたらご連絡くださるそうです(^^♪





一輪で絵になるバラのブーケ_b0151911_15191953.jpg
今回使った薔薇は「ヤギパープル」
八木バラ育種農園の「一輪で絵になるバラArtRoseです。
中心に行くほど淡い色になり、丸い蕾から平たく咲く子です。





一輪で絵になるバラのブーケ_b0151911_15194491.jpg
枝ものはロシアンオリーブ、別名銀葉グミです。
新葉の美しいものは水が下がりやすいのですが、
とても元気よく水を吸い、花がつきました(#^.^#)



# by flowersincozyroom | 2023-04-20 15:40 | 生徒さんの作品・生花 | Trackback | Comments(0)

色々な種類のリース一

金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪
yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪
詳細は☆ホームページ☆から


色々な種類のリース一_b0151911_21191474.jpg
生活様式が変わり、早寝型になったのは体の為にいいのですが、
ブログを書いたり、写真整理をしたりの夜の仕事が、大量滞留( 一一)



色々な種類のリース一_b0151911_21183288.jpg
なんとかスケジュールを組みなおして、ブログを前のように書きたい!
しみじみ思っていますが、なかなか。。。。。。。
最初の写真はドライになる生花のリース、これはアーティフィシャルです。



色々な種類のリース一_b0151911_21180947.jpg
そして、随分前になりますが、ミモザのリース。
値段の上下動が激しくて、高い時には手が出ません。
安くても品質が悪ければ買う気が起きません。



色々な種類のリース一_b0151911_21180739.jpg
そこで、いい仕入れが出来そうな時にお声掛け、
急になるけれども、お知らせから数日中にレッスン。
そんなお引き受けでよければ…の条件付きで実施したレッスン。



色々な種類のリース一_b0151911_21402999.jpg
大きくて厚みもあるリースをお望みの方にはたっぷりのミモザをご用意。
枝ぶりを活かし、ナチュラルに質感たっぷりに。
もう季節は巡っていまても、作品ご紹介続けます。
なんとか追いつきますわよー。息切れしない程度に(*^▽^*)

↓ブログランキング参加中

また、毎日更新のいい子になれよの叱咤激励ポチを!

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
応援あありがとうございます(#^.^#)
FACEBOOK→☆こちら☆  インスタは☆ここよ☆

# by flowersincozyroom | 2023-04-17 21:52 | 生徒さんの作品・生花 | Trackback | Comments(0)

白山比咋神社に御礼参拝&新緑の力

金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪
yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪
詳細は☆ホームページ☆から
白山比咋神社に御礼参拝&新緑の力_b0151911_22254192.jpg
新緑の美しい日に白山比咋神社に行って来ました。
足腰の病気平癒のお守りをいただき、普段の生活に支障が無くなった御礼、
そして、娘と私たち家族を守っていただいた御礼です。



白山比咋神社に御礼参拝&新緑の力_b0151911_22254004.jpg
本当に新緑が美しい日で、思い切り深呼吸して森林浴



白山比咋神社に御礼参拝&新緑の力_b0151911_22254019.jpg
この神社の参道は、ここに来るだけで身が清められ、いい気だけを感じます。



白山比咋神社に御礼参拝&新緑の力_b0151911_22254178.jpg
清めると言えば、疫病感染防止のため、御手水舎がこんな風に変わっていました。
竜神さまから清水が出て、作法通りに身を清める風習が消えてしまうのは悲しい。
落ち着いたら、元通りになって欲しいと思います。




白山比咋神社に御礼参拝&新緑の力_b0151911_10470117.jpg
この日は空も美しく、羽衣を纏った天女が舞っているようでした。
信心深かった亡父がお朔日参りを欠かさなかった白山比咋神社。
心からお礼をし、太陽と青空、新緑に触れて元気いただいて来ました。



白山比咋神社に御礼参拝&新緑の力_b0151911_10535296.jpg
少し慎重に暮らしすぎた感がある私、
これからは主人の力も借りて、やり過ぎないように前に進みます。
セルフィー撮れるようになった主人の力作です(#^.^#)



# by flowersincozyroom | 2023-04-15 10:55 | 日々のこと | Trackback | Comments(0)

テレビ業界からフラワーアレンジメントの世界へ、アトリエ・コジーのブログです


by らぶ
プロフィールを見る
更新通知を受け取る