2016年 01月 29日
人生2度目!男性からのミモザのブーケとパリのミモザ
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
幸せを呼ぶミモザのブーケを、男性からいただきました。主人は「男が花を贈るなんて…」の世代で、お花はもらったことがあなんとりません。うふふ、誰からかなぁ~?

プライベートでいただく男性からの人生2度目のブーケもミモザでした。最初にいただいた時もミモザだったのです。
パリのユーカリを思い出させる繊細なユーカリとグリーンミストの組み合わせがニクイ!送り主はひ・み・つ

なんと、人生初の男性からのブーケは、パリのトップフローリスト、ヴァンソン氏から!!ラッキーにもミモザの枝分けのタイミングで入店、切り落としの小枝をくださいました。
ミモザに合う花器を買ったら、それごとラッピングするシリル氏、大事に抱えて帰らざるを得ない(笑)

ミモザって、すぐ色は変わるし、すぐ散るし、あまり好きではなかったけど、この瞬間から大好きになりました
その思いでの地、会いたい先生たちのもとへもうすぐ行きます。

斎藤由美先生、ヴァンソン氏との指切りげんまん再会の約束は6月でしたが、ちょっと早い実現になりました。
今回レッスンを受ける斎藤由美先生はこちらのTOP、谷口先生も!
↓↓↓こちらから世界のTOPのお花の数々ごらんくださいませ。

温かい愛をありがとうございます。
金沢でパリスタイル!芦屋アイロニー&大阪イグレックフルーリストからのお花でパリスタイルのフラワーアレンジメントをお教えする、幸せを呼ぶミモザのブーケを、男性からいただきました。主人は「男が花を贈るなんて…」の世代で、お花はもらったことがあなんとりません。うふふ、誰からかなぁ~?






その思いでの地、会いたい先生たちのもとへもうすぐ行きます。

今回レッスンを受ける斎藤由美先生はこちらのTOP、谷口先生も!
↓↓↓こちらから世界のTOPのお花の数々ごらんくださいませ。

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2016-01-29 09:09
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(1)
2015年 10月 19日
老舗料亭の花飾り(義母三回忌法要)
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
昨日はお休みをいただき、義母の三回忌法要、実家で御坊さんにお経をあげていただき、法衣や縁のお話など伺って、場所を変えて親戚一同で会食です。

会場は、今回も金沢で一番歴史と格式のある「つば甚」さんを選びました。玄関で私たちを出迎えてくれた投げ入れの花の装い。

わいわいとしゃべりながら入った部屋ですが、この光景でピッと身が引き締まりました。

義母への陰膳です。おばあちゃん、一緒に食べようね。

野の花が好きだった義母に心尽くしのお花。特に言わずとも、ちゃんと覚えていてくださって、野で摘んできたようなお花に感謝です。

床の間のお花、花器は竹細工、和モダンな感じで素敵でした。

食卓の上のお花です。秋色を意識したダリアや菊、シンビジウム♪

お料理にも秋の演出がいっぱい、栗の渋皮煮もこうするとかわいいですね。

蟹しんじょう、さわら西京漬けの朴葉焼き、もう、みーんな、おいしいのなんのって。

みんなの目の色が変わった香箱蟹、新潟からお嫁に来た子、地元は解禁前です。

やっぱりつば甚さんの「蓮蒸し」が一番好き。もっちりとシャッキリが絶妙の調和です。

弔事用の「みたまおこわ(黒豆のおこわ)」、加賀棒茶プリンとフルーツをいただき、最後は抹茶をいただきました。
どれもおいしくて、久しぶりに会う兄弟、姪、甥たちの賑やかな会食、これもお婆ちゃんのおかげです。
長いお経の間、なんと正座したままで足がしびれなかったのは体重減?
↓↓↓きっと、そうだ、もっとがんばれと思われたら、ポチットとご褒美お願いします(#^.^#)

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、昨日はお休みをいただき、義母の三回忌法要、実家で御坊さんにお経をあげていただき、法衣や縁のお話など伺って、場所を変えて親戚一同で会食です。











どれもおいしくて、久しぶりに会う兄弟、姪、甥たちの賑やかな会食、これもお婆ちゃんのおかげです。
長いお経の間、なんと正座したままで足がしびれなかったのは体重減?
↓↓↓きっと、そうだ、もっとがんばれと思われたら、ポチットとご褒美お願いします(#^.^#)

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2015-10-19 11:53
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 05月 20日
ローズってついてる子だけど芍薬なんです
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
ゴールデンラズベリーローズ、なんとも美しい色の芍薬なのです。

3本とも微妙に色が違います。咲き進むにつれ色が変わっていくようなので楽しみです。
これから芍薬が美しい季節、パリスタイルMIYABIは芍薬まつりです(#^.^#)
↓ランキングに参加しています。ポチリっとしていただくと順位が上がる仕組みでーす♪

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、ゴールデンラズベリーローズ、なんとも美しい色の芍薬なのです。

これから芍薬が美しい季節、パリスタイルMIYABIは芍薬まつりです(#^.^#)
↓ランキングに参加しています。ポチリっとしていただくと順位が上がる仕組みでーす♪

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2015-05-20 21:41
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 04月 21日
21世紀美術館にシャンペトル&ブーケロン♪
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
PhotoCircle幻さん代表の南島幻さんとメンバーである生徒さんからお話いただき、21世紀美術館での写真展にシャンペトルブーケと、ブーケロンを飾ります。機会を与えてくださってありがとうございます。

美しい自然界の写真の数々、私も大好きな作風です。きょうから日曜日まで、皆さんいらしてくださいね。

これから作品搬入します。作風にふさわしい森のブーケ出来ました。
Photo Circle 2015 -Spring-
会 期 : 平成27年4月21日(火) ~ 26日(日)
時 間 : 10:00~18:00(金・土は20:00まで)
場 所 : 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB 1・3
出展者 : 伊東美紀 河合外志郎 北村恵 黍野由香利
坂本恵子 佐々木真理子 滝秀士 藤塚有紀
松村幸月 元昌代 山下和久 山下恵 山下英樹
山田外喜男 横江京子 南島幻 計16名
協 賛 : 野崎三四子(Corz Flower Salonコジー・フラワーサロン 主宰)
後 援 : 北國新聞社 テレビ金沢 エフエム石川
↓ランキングに参加しています。アイコンをポチリとしていただくとポイントアップの仕組みです。

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、PhotoCircle幻さん代表の南島幻さんとメンバーである生徒さんからお話いただき、21世紀美術館での写真展にシャンペトルブーケと、ブーケロンを飾ります。機会を与えてくださってありがとうございます。


Photo Circle 2015 -Spring-
会 期 : 平成27年4月21日(火) ~ 26日(日)
時 間 : 10:00~18:00(金・土は20:00まで)
場 所 : 金沢21世紀美術館 市民ギャラリーB 1・3
出展者 : 伊東美紀 河合外志郎 北村恵 黍野由香利
坂本恵子 佐々木真理子 滝秀士 藤塚有紀
松村幸月 元昌代 山下和久 山下恵 山下英樹
山田外喜男 横江京子 南島幻 計16名
協 賛 : 野崎三四子(Corz Flower Salonコジー・フラワーサロン 主宰)
後 援 : 北國新聞社 テレビ金沢 エフエム石川
↓ランキングに参加しています。アイコンをポチリとしていただくとポイントアップの仕組みです。

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2015-04-21 09:03
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 04月 04日
潔く紅白だけのカラーで作ったブーケロン♪
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
市場で見つけたラ・ラ・ラ♪ こういう子を見ると嬉しくなります。

グリーンを合わせるより、潔く紅白でめでたくブーケロンに♪
見る方向が違うと表情が違います。ラ・ラ・ラと五月梅だけで明るく踊るように束ねました。
↓ランキングに参加しています。アイコンをポチリとクリックしていただけるとポイント上がります。

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、市場で見つけたラ・ラ・ラ♪ こういう子を見ると嬉しくなります。


↓ランキングに参加しています。アイコンをポチリとクリックしていただけるとポイント上がります。

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2015-04-04 18:30
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(0)
2015年 02月 19日
スイトピーと豆の花のブーケロン
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
お花仲間さんのスイトピーのブーケを見て、近江町へ花を買いに行きました。
好みのスイトピーは数が足りず、スイトピーだけはあきらめて、豆の花を足して、ピーちゃんブーケに♪

オールドローズでないバラは雰囲気を壊さないよう脇役に回し、安売りの花束コーナーで見つけたチョコレートコスモスをアクセントにしました。

リースを作りたかったけど、いいミモザがなかったので、レッスンの余り花でミニブーケ、チョコレートコスモスを足しました。

京都から来たミモザは、ほんとにもっこもこ♪ こんな子でいつかリースを作るのだぁ。
↓スイトピーだけの素晴らしいブーケを作られたのは、こちら、私の大好きな方

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、お花仲間さんのスイトピーのブーケを見て、近江町へ花を買いに行きました。
好みのスイトピーは数が足りず、スイトピーだけはあきらめて、豆の花を足して、ピーちゃんブーケに♪



↓スイトピーだけの素晴らしいブーケを作られたのは、こちら、私の大好きな方

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2015-02-19 12:32
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(0)
2014年 12月 17日
以心伝心ブーケ♪
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
青山フラワーマーケットさんにお願いした、スイトピー「アンニョン」。お任せで「何か」と組み合わせて…とメールしたのですが、なんと!私が思っていたのとまったく同じ組み合わせ。

オレンジのチューリップと合わせ、毒色のものでしめたいと思っていたのです。

感性も師匠たちも同じ松田吉央店長と最強タッグを組んでのパリスタイルMIYABI、素敵でしょ?
サロンに飾るので…とお願いしたら、なんと私が忙しいとご存知で、ブーケに組んでお送りくださいました。いつもお気遣いをありがとうございます。おかげ様ですぐに飾れました。
↓あらら、いつの間にこんなところに?パリの由美先生、お誕生日おめでとうございます。

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、青山フラワーマーケットさんにお願いした、スイトピー「アンニョン」。お任せで「何か」と組み合わせて…とメールしたのですが、なんと!私が思っていたのとまったく同じ組み合わせ。


サロンに飾るので…とお願いしたら、なんと私が忙しいとご存知で、ブーケに組んでお送りくださいました。いつもお気遣いをありがとうございます。おかげ様ですぐに飾れました。
↓あらら、いつの間にこんなところに?パリの由美先生、お誕生日おめでとうございます。

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2014-12-17 22:22
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(2)
2014年 08月 29日
街の素敵なお花屋さん♪
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
観光都市京都の地下街にありながら、常連のお客様たちの笑顔がいっぱいのお花屋さん。青山フラワーマーケットの京都ザ・キューブ店さんに行ってきました。

常連さんだとおっしゃる、素敵な奥さまは、いつも家じゅうのお花を買いに来るのだそうです。
この方と「人生60歳から」のお話で盛り上がってしまいました。

お店の温かさを感じるポップ書きにこだわりの鉢物たち。

パリスタイルに欠かせないグラミネや実物、生産地もちゃんとわかります。名前もね。

ピンクコーナーのかわいい子たち♪ アジサイを連れ帰りました♪

かわいい小物も飾られ、水草も揃い…今回はリシアンサスまつりのようでトルコキキョウが店頭を飾っています。
ここの店長さんとはパリで知り合い、時々デートもしていただき、大変お世話になっています。

キッチンブーケもよく売れています。小物もとってもかわいくて次回には買おうと思うものがいっぱいです。
素敵な笑顔、かわいい笑顔で出迎えてくれる元気な店員さんがいるお店、大好きです。
↓パリの大好きなお花屋さんについては、こちら「パリで花仕事」さんから(#^.^#)

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、観光都市京都の地下街にありながら、常連のお客様たちの笑顔がいっぱいのお花屋さん。青山フラワーマーケットの京都ザ・キューブ店さんに行ってきました。

この方と「人生60歳から」のお話で盛り上がってしまいました。




ここの店長さんとはパリで知り合い、時々デートもしていただき、大変お世話になっています。

素敵な笑顔、かわいい笑顔で出迎えてくれる元気な店員さんがいるお店、大好きです。
↓パリの大好きなお花屋さんについては、こちら「パリで花仕事」さんから(#^.^#)

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2014-08-29 07:38
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(1)
2014年 07月 17日
真夏の寄せ植え
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
暑くて苗がなかなか無い…とおっしゃったガーデーナーさんに無理言って、今月も寄せ植えを♪

涼しげだけど華やか!奥の濃い緑の子、これから花が咲くそうです。

真夏なので小さ目の鉢ですが、あるとないでは大違い、Kさん、いつもありがとうございます。
↓尊敬する芦屋の大師匠のパリ滞在記が最高!こちらからよん↓

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、暑くて苗がなかなか無い…とおっしゃったガーデーナーさんに無理言って、今月も寄せ植えを♪


↓尊敬する芦屋の大師匠のパリ滞在記が最高!こちらからよん↓

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2014-07-17 08:46
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(1)
2014年 07月 07日
アーティフィシャルフラワーにも季節感を♪
コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
老人ホームのエントランスが寂しいので…とアーティフィシャルフラワーのご注文をいただきました。

アジサイと胡蝶蘭で、夏には目に涼しげに高さも抑えたものにしました。

夏が終わったら元気ビタミンカラーの黄色・オレンジのものに差し替えていただきます。

ご予算たっぷりいただきましたので、オランダ製のアーティフィシャルフラワー中心にアレンジ、余り花で作った小さなバニエのコンポジションもお届けしました。
↓ナニワとお江戸のパリ、ラフィネ幸恵先生、表彰台おめでとうございます。

温かい愛をありがとうございます。
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、老人ホームのエントランスが寂しいので…とアーティフィシャルフラワーのご注文をいただきました。



↓ナニワとお江戸のパリ、ラフィネ幸恵先生、表彰台おめでとうございます。

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
▲
by flowersincozyroom
| 2014-07-07 03:08
| 暮らしとお花
|
Trackback
|
Comments(2)