婿どの、ラフィネでレッスン・花ダンシはいいね~
2014年 12月 28日
金沢にパリスタイルの風をと始めたフラワーアレンジメントの教室、コジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
この週末、娘と上京して、ラフィネ・金山幸恵先生のレッスンを受ける予定でしたが、不規則勤務の婿どのが急に連休を取れたので、娘と婿どのがレッスンを受けました。

二人の作品、娘は、ずっと習いたい、習いたいと言っていたブーケ・ド・マリエ♪ 胡蝶蘭と椿の美しきブーケ。婿どのはコンポジション。

アネモネと古木、豆の花などのコンポジション。やるもんですねー。

幸せいっぱいの娘夫婦は、このあとディズニーランドで楽しんだようです。幸恵先生、ありがとうございました。
↓幸恵先生のブログもこちらでランキング参加ですよー♪

温かい愛をありがとうございます。
この週末、娘と上京して、ラフィネ・金山幸恵先生のレッスンを受ける予定でしたが、不規則勤務の婿どのが急に連休を取れたので、娘と婿どのがレッスンを受けました。



↓幸恵先生のブログもこちらでランキング参加ですよー♪

温かい愛をありがとうございます。
▲
by flowersincozyroom
| 2014-12-28 06:39
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(1)
トライアンギュラー(上級クラス)
2013年 10月 13日
金沢で大正ロマン風のコジーフラワーサロンを主宰、日々の楽しいこと綴ります。
金沢のローズ・ジャルダンさんで上級に進みレッスンに励んでいる娘の作品です。
トライアンギュラー、先生にアドバイスいただきながら、自分でお花選びもしています。

嫁ぎ先のご両親とお出かけした時に買って来たカボチャを飾っていました。
とてもかわいがっていただいて、感謝しています。
しあわせいっぱいトライアンギュラー、ハロウィンバージョンです。
尊敬する芦屋、パリ、豊中、大阪、東京のお師匠様たちとご一緒にランキング参加中です。

温かい愛をありがとうございます。
金沢のローズ・ジャルダンさんで上級に進みレッスンに励んでいる娘の作品です。
トライアンギュラー、先生にアドバイスいただきながら、自分でお花選びもしています。

とてもかわいがっていただいて、感謝しています。
しあわせいっぱいトライアンギュラー、ハロウィンバージョンです。
尊敬する芦屋、パリ、豊中、大阪、東京のお師匠様たちとご一緒にランキング参加中です。

温かい愛をありがとうございます。
▲
by flowersincozyroom
| 2013-10-13 16:29
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(1)
敬老の日に元気アレンジメントをプレゼント♪
2013年 09月 17日
きのうの敬老の日は台風が大暴れ、被害に逢われた方々、心からお見舞い申し上げます。

娘がローズジャルダンさんの上級に進んで作ったラウンドアレンジメント。
ワイヤーを使いギャザーを寄せたグリーンが豪華さを出し、レモンがいい香りの作品です。

出来てすぐに大樋のお婆ちゃん(義祖母)届けると言って、嬉しそうに持って行きました。
うちの方のお婆ちゃんはほとんど寝ているので、今年は私が作った普通のお花です。

右上のお弁当は義母と毎年一緒に食べていたお弁当、今年も注文してあったのですが無理なので夫と二人でいただきました。
きのうの金沢は台風の影響もなかったので、友人にフェイスエステしてもらい、生徒さん(TMKキッチンサロン)が出展しているイベントに行き、子供たちの生き生きとした姿に元気もらい、街中探訪もしました。こうしてにると、おいしいものをたくさん食べてたようです。おいしい甘味処見つけたので、次回ご紹介します。
ブログ村さんメンテナンス中ですが、応援ポチはカウントされています(^^♪

応援ありがとうございました。

ワイヤーを使いギャザーを寄せたグリーンが豪華さを出し、レモンがいい香りの作品です。

うちの方のお婆ちゃんはほとんど寝ているので、今年は私が作った普通のお花です。

きのうの金沢は台風の影響もなかったので、友人にフェイスエステしてもらい、生徒さん(TMKキッチンサロン)が出展しているイベントに行き、子供たちの生き生きとした姿に元気もらい、街中探訪もしました。こうしてにると、おいしいものをたくさん食べてたようです。おいしい甘味処見つけたので、次回ご紹介します。
ブログ村さんメンテナンス中ですが、応援ポチはカウントされています(^^♪

応援ありがとうございました。
▲
by flowersincozyroom
| 2013-09-17 07:46
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(1)
春らしく、かわいらしいブーケ
2013年 04月 02日
これからお世話になる方への贈り花、かわいいご婦人との事で、かわいく春らしく束ねました。

昨晩遅くに一生懸命束ねて、今、ケーキとブーケを持って、お宅訪問中の娘です。
お花はバラ、レースフラワー、カラー、ミニグラジオラス、スイトピー、すごく香りのいいスイトピーです。
いいグリーンがなかったのですが、カラーがいい仕事してくれました。

にほん ブログ村

お帰りに、ポチポチっとふた~つ☆☆いつも応援ありがとうございます。

お花はバラ、レースフラワー、カラー、ミニグラジオラス、スイトピー、すごく香りのいいスイトピーです。
いいグリーンがなかったのですが、カラーがいい仕事してくれました。

にほん ブログ村

お帰りに、ポチポチっとふた~つ☆☆いつも応援ありがとうございます。
▲
by flowersincozyroom
| 2013-04-02 23:48
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(14)
真っ赤なバラのトライアンギュラー
2012年 10月 10日
いま、レベル1のすべてのレッスンを終了し、試験に向けて苦手なスタイルの練習に入った娘

これはトライアンギュラー、教会などによく飾る典型的ヨーロッパスタイルです。
正面から見ても、横から見てもきれいな三角形に作るのが難しく、私も手こずりました。
花材:バラ、スプレーバラ、アスチルベ、ケイトウ、枝物はちょっとわかりません。

これはホテルレッスンでの先生の作品、先生は既に産休に入られましたが、今月末試験をしてくださいます。
私も来週月曜日からホテルレッスン、いろいろと事務連絡はもう始まっていて、
昨日、カルチャーセンターに履歴書出したのですが、この歳になると過去を遡るのは大変でした(^_^;)
ピンクッション、ワラタ、コスモス、バラ、アワ、サンゴミズキ、雪柳、オクラ、キイチゴ
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

がんばれ娘のワンクリックお願いします(^_-)-☆
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

正面から見ても、横から見てもきれいな三角形に作るのが難しく、私も手こずりました。
花材:バラ、スプレーバラ、アスチルベ、ケイトウ、枝物はちょっとわかりません。

私も来週月曜日からホテルレッスン、いろいろと事務連絡はもう始まっていて、
昨日、カルチャーセンターに履歴書出したのですが、この歳になると過去を遡るのは大変でした(^_^;)
ピンクッション、ワラタ、コスモス、バラ、アワ、サンゴミズキ、雪柳、オクラ、キイチゴ
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

がんばれ娘のワンクリックお願いします(^_-)-☆
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
▲
by flowersincozyroom
| 2012-10-10 07:29
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(30)
ワイヤリングのリニアウェディングブーケ
2012年 09月 21日
先週土曜日にローズジャルダンさんで娘が作ったもう一つのウェディングブーケはリニア。
日本の生け花の流れを組む線と空間を活かしたデザインで、形を作るのが難しいブーケです。

1作目が大作で時間がかかった為、この作品はレッスンメイトの皆さんにテーピングを手伝っていただきました。
皆さん、お手伝いありがとうございました。そしてティータイムお待たせしてすみませんでした。
私が数年前に作ったのものです。先生が作り手に合わせて花材選びしてくださるので個性が出ます。

こちらはレッスンメイトNさんのラウンドブーケ、バラとネリネ、アイビーだけのかわいいデザイン♪
娘の作品の花材はユリ、ガーベラ、トルコキキョウ、カーネーション、ベロペロネ、ソケイ、ドラセナ。
もうすぐレベル1の修了試験が待っている娘はこれから苦手なアレンジの復習に入ります。
きのうコメントいただいた「さとぷう」さま、ブログをお持ちでしたらURLをお教えください。
差支えなければご訪問したいと思います。お手数ですがよろしくお願いいたします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキング・フラワーアレンジ部門へ
日本の生け花の流れを組む線と空間を活かしたデザインで、形を作るのが難しいブーケです。

皆さん、お手伝いありがとうございました。そしてティータイムお待たせしてすみませんでした。


娘の作品の花材はユリ、ガーベラ、トルコキキョウ、カーネーション、ベロペロネ、ソケイ、ドラセナ。
もうすぐレベル1の修了試験が待っている娘はこれから苦手なアレンジの復習に入ります。
きのうコメントいただいた「さとぷう」さま、ブログをお持ちでしたらURLをお教えください。
差支えなければご訪問したいと思います。お手数ですがよろしくお願いいたします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキング・フラワーアレンジ部門へ
▲
by flowersincozyroom
| 2012-09-21 06:32
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(20)
ワイヤリングキャスケイドブーケ
2012年 09月 16日
申し訳ありません。昨日のコメントのお返事、数名の方の「さま」が抜けています。失礼をお許し下さい。
昨日は午後から娘と一緒にローズジャルダンさんでお花のレッスン、とても楽しかったです。
レベル1終了間近の娘は二つのワイヤリングブーケを作りました。これは1作目、渾身の作。

シンビジウム、バンダ、オンシジウム、ニューサイを使ったワイヤリングのキャスケイドブーケ。
お花ひとつひとつにワイヤーをかけてフローラルテーブで巻いて組み上げるので、すごく時間がかかります。

とても素敵な黒のワンピースをお召しのレッスンメイトNさんに持っていただきました。

たくさんのお花を飾りパーティーのようなティータイム、私は真っ白ふわふわのチーズケーキをチョイス♪
産まれて来る先生の赤ちゃんのこと、娘のウイーンの話などでワイワイと楽しい時間をすごしました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
昨日は午後から娘と一緒にローズジャルダンさんでお花のレッスン、とても楽しかったです。
レベル1終了間近の娘は二つのワイヤリングブーケを作りました。これは1作目、渾身の作。

お花ひとつひとつにワイヤーをかけてフローラルテーブで巻いて組み上げるので、すごく時間がかかります。


産まれて来る先生の赤ちゃんのこと、娘のウイーンの話などでワイワイと楽しい時間をすごしました。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
▲
by flowersincozyroom
| 2012-09-16 06:51
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(17)
ワイヤリングセミクレセント
2012年 08月 27日
週末にローズジャルダンさんで娘が作ったワイヤリングのセミクレセントブーケ♪
自分でお花を組み、黙々と、懸命に作っていました、すごくきれいに出来ています。

長く活け花のお稽古をしていますので、お花の流れを作るのは私より上だと思います。

今回は一人でお花を並べて組み上げて行き、先生にもお褒めいただき上機嫌。
その姿を見て、私もとっても嬉しかったです。レベル1終了まであとちょっと、がんばろうね。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「ほんブログ村ランキングに参加しています。
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
自分でお花を組み、黙々と、懸命に作っていました、すごくきれいに出来ています。


その姿を見て、私もとっても嬉しかったです。レベル1終了まであとちょっと、がんばろうね。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「ほんブログ村ランキングに参加しています。
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
▲
by flowersincozyroom
| 2012-08-27 23:43
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(13)
まんまるボールブーケと百合のオトナのブーケ♪
2012年 08月 24日
娘と私は金沢のローズジャルダンさんでフラワーアレンジメントを習っています。
そして娘もディプロマコースを取っていて、もうすぐレベル1終了、忙しいのにがんばりました。
これは8月4日のレッスンで作ったボールブーケ、お花の大きさが違うと丸くするのは結構ハード。

サムシングブルーの意味でブルースターが入っていてかわいさ満点、着物にも合うブーケです。
先生の産休前にすべての課題を終えようと、娘もこの日は二つの作品を作りました。

こちらはテクスチャードブーケ、ぐっと大人のムードのブーケになっています。

レッスンメイトNさんも二つの作品を仕上げました。まずはベジテイティブ、お庭にさくお花のように。

そしてバラのイブピアッツェの芳香漂うラウンドアレンジです。
個々の課題、好みに合わせて花材を選ぶ先生のセンスと力量、産休までに、いろいろ学ばなきゃ!
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
そして娘もディプロマコースを取っていて、もうすぐレベル1終了、忙しいのにがんばりました。
これは8月4日のレッスンで作ったボールブーケ、お花の大きさが違うと丸くするのは結構ハード。

先生の産休前にすべての課題を終えようと、娘もこの日は二つの作品を作りました。



個々の課題、好みに合わせて花材を選ぶ先生のセンスと力量、産休までに、いろいろ学ばなきゃ!
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
▲
by flowersincozyroom
| 2012-08-24 23:40
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(13)
クレセントワイヤリングブーケ
2012年 08月 14日
先週土曜日のフラワーアレンジメントレッスン、娘が作った和風のウェディングブーケです。
先生が選ばれたこの色合わせ、とても勉強になります、かわいい友禅模様のような感じです。

これも、お花一本一本にワイヤをつけ、テープを巻いて既定の形に作りこんでいます。
花材:ネリネ、マリーゴールド、ヤリケイトウ、クルクマ、孔雀南天、ニュウサイ、赤ドラセナ、雪柳、ビバーナムティナス
こちらは、同じ形でも色と花合わせが違う、Mさん作、ぐーんとエレガントなクレセント(三日月)ブーケ。
昔、私が作った作品はこちらから☆
Mさんはプリザでブーケを作り慣れていらっしゃるので形がとてもきれい。さすがです。
娘は活け花で花の流れを習得しているので、難しい花合わせですが、よく出来ていると思います。
コメントのお返事復活しました、通常運行に戻りましたので、またよろしくお願いします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です
先生が選ばれたこの色合わせ、とても勉強になります、かわいい友禅模様のような感じです。

花材:ネリネ、マリーゴールド、ヤリケイトウ、クルクマ、孔雀南天、ニュウサイ、赤ドラセナ、雪柳、ビバーナムティナス

昔、私が作った作品はこちらから☆
Mさんはプリザでブーケを作り慣れていらっしゃるので形がとてもきれい。さすがです。
娘は活け花で花の流れを習得しているので、難しい花合わせですが、よく出来ていると思います。
コメントのお返事復活しました、通常運行に戻りましたので、またよろしくお願いします。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です
▲
by flowersincozyroom
| 2012-08-14 23:55
| 娘のアレンジメント
|
Trackback
|
Comments(24)