金葉アカシアとミモザのリーズ
2021年 02月 17日
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪
またまた雪景色の金沢ですが、アトリエは春模様。階段にはミモザがいーーーーっぱいです(^^♪


今年はミモザを使っても、クシャミ、鼻水はさほどではなく、目薬の消化が半端ないだけ(笑) マスク効果でしょうか?マスクの下にはティッシュも離せませんが、例年ほどではないので助かっています。あーきれい。
わー、なんて早いのでしょう。よしお商店まであとちょっとになってしまいました。レッスン枠はあとほんの少しになっちゃいましたよー。マンツーマン枠は満席ですが、お二人までのレッスンですから、いい勉強になること間違いなしです。お申し込み、お問い合わせは、yoshio@yigrekfleuriste.com または、paris@ateliercozy.comまでどうぞ。レッスン受けずにお花だけ、イタリア小物や花器だけを見に来てくださいね、ヒヤカシ小歓迎(^_-)-☆
またまた雪景色の金沢ですが、アトリエは春模様。階段にはミモザがいーーーーっぱいです(^^♪

ぽんぽこりんには少し早いミモザちゃんですが、それはそれで美しいので、工夫してミモザのナチュラルブーケを作ります。

今回は、土台部分に金葉アカシアを使いました。ドライになってもとってもいい感じになる金葉アカシアを惜しげもなく土台にしちゃって、上品なイエローゴールドのリースができました。

毎年ミモザのリースを作りにきてくださるKさん、今年はアカシアが土台でその上にふわふわのミモザを選んで挿していく…いつもと違うリース作りを楽しみながら、こんなに自然で美しいリースに…

たっぷりとミモザを使いましたので、「もう、それだけで何も要りません。あー幸せ」とおっしゃるK&Kの仲良しさん。お二人様までのグループレッスンになりました。




わー、なんて早いのでしょう。よしお商店まであとちょっとになってしまいました。レッスン枠はあとほんの少しになっちゃいましたよー。マンツーマン枠は満席ですが、お二人までのレッスンですから、いい勉強になること間違いなしです。お申し込み、お問い合わせは、yoshio@yigrekfleuriste.com または、paris@ateliercozy.comまでどうぞ。レッスン受けずにお花だけ、イタリア小物や花器だけを見に来てくださいね、ヒヤカシ小歓迎(^_-)-☆
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by flowersincozyroom
| 2021-02-17 23:18
| 生徒さんの作品・生花
|
Trackback
|
Comments(0)