今どきのアジサイ(^^♪
2019年 11月 08日
金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪
すっかり寒くなり、フリースが手放せない金沢です。少し体重が減ってミートテックが薄くなった分、寒さが答えます(笑)

秋になり、いわゆる「秋色アジサイ」や「アンティーク紫陽花」と呼ばれるアジサイが入ってきて、生徒さんたち大喜びです。こちらはyumisaitoparisのパニエ(籠)のコンポジション。大輪のアジサイが二輪って、一番難しいのですが、爽やかに凛と入りました。さすがディプロマ卒業間近の生徒さんです。

コンポジションの前にはブーケシャンペトル、いい感じで高低差がついています。この時期のアジサイはきれいなドライになるものが多くて、生徒さんたちから大人気です。
yumisaitoparis、芦屋アイロニープロコースのディプロマを持つ講師が丁寧にお教えするパリスタイル(芦屋イグレックフルーリストの上質のお花を使います)は一味違うと好評です。また、芦屋アイロニー直送のお花を使うアイロニー花deレッスンも人気です。
↓ランキング参加中

にほんブログ村
クリックありがとうございます。
すっかり寒くなり、フリースが手放せない金沢です。少し体重が減ってミートテックが薄くなった分、寒さが答えます(笑)


yumisaitoparis、芦屋アイロニープロコースのディプロマを持つ講師が丁寧にお教えするパリスタイル(芦屋イグレックフルーリストの上質のお花を使います)は一味違うと好評です。また、芦屋アイロニー直送のお花を使うアイロニー花deレッスンも人気です。
↓ランキング参加中

にほんブログ村
クリックありがとうございます。
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by flowersincozyroom
| 2019-11-08 22:37
| 生徒さんの作品・生花
|
Trackback
|
Comments(0)