備忘録・紫陽花リースをきれいに作る

金沢でパリスタイルがマンツーマンでしっかり学べるアトリエコジーのお花、旅、食、時々孫日記♪

北陸で紫陽花リースを作ろうと思おうと、他の乾燥した地域と違い、梅雨時のアジサイはドライリースには向きません。よく乾かしたつもりでも、少し時間が経つと湿気を吸い、くしゃくしゃになります。エアコンがガンガン効いたところで乾かしたものは大丈夫ですが、常に乾燥させておかないと、元の木阿弥、クシュクシュになります。


備忘録・紫陽花リースをきれいに作る_b0151911_19441968.jpg
秋まで待って、秋紫陽花を半乾き(ほんのちょっと湿気がある程度、茎は完全に乾かします)にして、ワイヤーを使ってリースにするのが、一番きれいに出来ます。完全に乾かしてしまったら、グルーで張り付けるしかないのですが、ハラハラとかなりのお花が落ちてしまいます。半乾きのアジサイは撮影小物にも使えます。

備忘録・紫陽花リースをきれいに作る_b0151911_09143871.jpg
こちらはグルーを使ってのリース、かなりのアジサイが必要になります。お花が落ちた部分には一枚一枚きれいにお花を貼ってカバーします。数種のアジサイを使うときれいに仕上がります。

備忘録・紫陽花リースをきれいに作る_b0151911_19455967.jpg
乾いてボリュームが無くなってしまったら、リボンや木の実を足して、雰囲気を出しましょう。リースと言えば、ミモザのリース、来年のミモザの出来次第ですが、2月末頃からご予約承ります。
1月レッスン日アップしました☆こちら☆1月、2月は例年通り、雪のことを考えて、基本的に午後2時~のレッスンのみになります。

↓ランキング参加中、このバナーをポチリっとね(^_-)-☆
にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村
クリックありがとうございます。

by flowersincozyroom | 2018-12-26 20:04 | 暮らしとお花 | Trackback | Comments(0)