2017年 03月 15日
斎藤由美先生デモンストレーション 花材編
アトリエ・コジー主宰の花綴り&日々の楽しいことつづりお花も人柄もすべてを尊敬・敬愛する師匠たち谷口敦史氏と斎藤由美氏、金山幸恵氏もこちらに。
パリ在住フローリストyumisaitoparisのディプロマでいろいろお教えいただいている斎藤由美先生がご帰国、芦屋の大好きなアートギャラリーColleさんでデモンストレーションをされました。

由美先生がお好きな色のお花がずらり、岡山船穂のファームたかおさんの見事なスイトピーたちに豆の花

さくらの季節がやってきました!春ですねー。ナチュラルなスイトピーがとってもきれいです。

今年初のリラ(ライラック)、真っ白ぷっくらでかわいかったです。

バイモユリにアネモネ、そして、初めて見たエアープランツ、この子たちがどんな作品になったかは、あすのお楽しみに(^^♪
↓↓↓きょうは大阪でディプロマ2期生にレッスンの由美先生のブログもこちら、更新まで暫しお待ちを。

温かい愛をありがとうございます。
和の街金沢でパリスタイル!芦屋アイロニー、大阪イグレックフルーリストのこだわりの花材でパリスタイルのフラワーアレンジメントを♪パリ在住フローリストyumisaitoparisのディプロマでいろいろお教えいただいている斎藤由美先生がご帰国、芦屋の大好きなアートギャラリーColleさんでデモンストレーションをされました。




↓↓↓きょうは大阪でディプロマ2期生にレッスンの由美先生のブログもこちら、更新まで暫しお待ちを。

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by flowersincozyroom
| 2017-03-15 23:28
| 作品とパリスタイルなど花修行
|
Trackback
|
Comments(0)