2016年 03月 20日
ディプロマコースのご案内
コジーフラワーサロン主宰の花綴り&日々の楽しいことつづり
5月から本格的に始まるディプロマコース。先程、その内容と同じプレレッスン終わりました。

まずはブーケ・シャンペトル、マンツーマンで基本はもちろん、お花・枝の向き、高さなども細かくご指導いたします。花材に応じてシャンペトルもお花の形態が変わります。きょうは陰影を持たせ、風を感じるスタイルに。

同じ花材で次はパニエのコンポジションをお作りいただきました。「妖精が飛びこんで遊びたくなる森」をイメージして作りこんでいきます。

反対側から見ています。このスタイルに表や裏はなく、何方から見ても美しく作りこみます。制作されたKさんは準備万端なので4月からディプロマコーススタートです。月に2回、マンツーマンが基本で、1回15,000円(オール込み)1年半のコース、ご希望の方はそのあとyumisaitoparisスペシャルレッスンと続きます。
↓↓↓ちょっとバタつき気味で更新遅れにもかかわらず応援ありがとうございます。

温かい愛をありがとうございます。
和の街金沢でパリスタイル!芦屋アイロニー、大阪イグレックフルーリストのこだわりの花材でパリスタイルのフラワーアレンジメントを♪5月から本格的に始まるディプロマコース。先程、その内容と同じプレレッスン終わりました。

まずはブーケ・シャンペトル、マンツーマンで基本はもちろん、お花・枝の向き、高さなども細かくご指導いたします。花材に応じてシャンペトルもお花の形態が変わります。きょうは陰影を持たせ、風を感じるスタイルに。

同じ花材で次はパニエのコンポジションをお作りいただきました。「妖精が飛びこんで遊びたくなる森」をイメージして作りこんでいきます。

反対側から見ています。このスタイルに表や裏はなく、何方から見ても美しく作りこみます。制作されたKさんは準備万端なので4月からディプロマコーススタートです。月に2回、マンツーマンが基本で、1回15,000円(オール込み)1年半のコース、ご希望の方はそのあとyumisaitoparisスペシャルレッスンと続きます。
↓↓↓ちょっとバタつき気味で更新遅れにもかかわらず応援ありがとうございます。

温かい愛をありがとうございます。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
by flowersincozyroom
| 2016-03-20 15:43
| 生徒さんの作品・生花
|
Trackback
|
Comments(0)