2012年 09月 06日
初めての野菜、ボタンコショウ

調理中も肌に触れるとピリピリするというのでゴム手袋をして小さく切り、
冷凍庫にあったひき肉と、小ぶりのきれいなナスを一緒に味噌炒めにしました。

独特の辛みが癖になります、そしてピーマンより浅い緑は火を通しても鮮やかでした。
にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です
お時間ありましたら、こちらもよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます❤^^❤
初めてみました。。。
とっても興味の」あるお野菜です^^
お料理美味しそうです^^
器。。。とっても素敵ですね~♪^^
外国の製品???^^
初めてみました。。。
とっても興味の」あるお野菜です^^
お料理美味しそうです^^
器。。。とっても素敵ですね~♪^^
外国の製品???^^
知らない野菜だわ。食べてみたい。食べたい。
現地じゃないと買えない物かしら?
茄子があるから味噌味の偽物を作ろ~~っと。
現地じゃないと買えない物かしら?
茄子があるから味噌味の偽物を作ろ~~っと。
こんにちは、らぶさん。
私もはじめて知りました。おいしそう~~。少し辛い系が好きなんです。
肌に触れてもいけない危険な辛さ。
( *´艸`)
食べてみたい。笑
冷凍庫にひき肉。
素晴らしい~♪そういえばうちの冷凍庫にもまだあったっけ。
あれ使わなきゃ。笑
私もはじめて知りました。おいしそう~~。少し辛い系が好きなんです。
肌に触れてもいけない危険な辛さ。
( *´艸`)
食べてみたい。笑
冷凍庫にひき肉。
素晴らしい~♪そういえばうちの冷凍庫にもまだあったっけ。
あれ使わなきゃ。笑
そんなに辛いの食べれません^^”
らぶさん、
新種ですか?形や色はピーマンみたいですね。
ひき肉とナスと、しかしアイデアが直ぐ浮かぶのですね!!
私の夕飯はワカメラーメン、この所和食が食べたくて、、、ラーメンもこちらでは和食なんですよ。お粗末。
新種ですか?形や色はピーマンみたいですね。
ひき肉とナスと、しかしアイデアが直ぐ浮かぶのですね!!
私の夕飯はワカメラーメン、この所和食が食べたくて、、、ラーメンもこちらでは和食なんですよ。お粗末。

初めて聞きました。
てっきりピーマンかと(笑)
まだまだ暑いので、ピリ辛が美味しそう。
てっきりピーマンかと(笑)
まだまだ暑いので、ピリ辛が美味しそう。
へぇぇぇ、いろんなお野菜があるものですね~~~。
火を通しても 色がきれいなのがいいですね!^-^
火を通しても 色がきれいなのがいいですね!^-^

ボタンコショウって云う名前初めて聞きました。
色々珍しいお野菜があるんですね(@_@;)
添え書きなかったら きっとピーマンと思うでしょう私は(^^;
色々珍しいお野菜があるんですね(@_@;)
添え書きなかったら きっとピーマンと思うでしょう私は(^^;

後から火を噴くピーマンだな。食べてみたいな。栽培してみたいな。
ぼたんコショウってはじめて聞きました。でもめちゃくちゃに辛いわけではなさそうですね。きれいな色♪
おいらの大嫌いなピーマンが・・・・・ どうして美味しいって言うのか理解が出来ない?? 家族でおいらだけですが。 皆、大好きだから余計に困るのですよ・・・

此の時期のナス・ピーマンの味噌炒めは、美味いですよね。よくお客さんの家で作りますよ!(^O^)/応援ポチ。

らぶさん こんばんは~☆彡
ボタンコショウ???一瞬 塩コショウのコショウかと思ってしまいました。
ピーマンでも色々な種類があるのですね。
ナスとピーマンの味噌炒め 美味しいですよね~♪
ボタンコショウ???一瞬 塩コショウのコショウかと思ってしまいました。
ピーマンでも色々な種類があるのですね。
ナスとピーマンの味噌炒め 美味しいですよね~♪
この野菜は初めて見た~!
世の中には、って言うか日本にも知らない野菜がいっぱい。
面白いな~。
ポチッと♪
世の中には、って言うか日本にも知らない野菜がいっぱい。
面白いな~。
ポチッと♪
おはようございます。
昨晩は凄まじい雷に驚きPC を早々閉めてしまいました、夏と秋のせめぎ合い、今回は秋が勝ったようで涼しい朝です。
珍しい野菜ですね、ピーマンかと思いました、ぼたん胡椒ですか、初めて見ます、らぶさんの処には色々珍しい野菜が届くのですね、お料理が美味しそうです、お腹が空いて来ました ♪
昨晩は凄まじい雷に驚きPC を早々閉めてしまいました、夏と秋のせめぎ合い、今回は秋が勝ったようで涼しい朝です。
珍しい野菜ですね、ピーマンかと思いました、ぼたん胡椒ですか、初めて見ます、らぶさんの処には色々珍しい野菜が届くのですね、お料理が美味しそうです、お腹が空いて来ました ♪
Paganiniさま♪
関東圏だと言っているかも?ネットなら間違いなしですね。辛いシシトウより深みのある味で、すごくおいしくて、お肉とよく合います。
この器は地元作家さんのもの。九谷ですが点描なのでおしゃれで…お高いので一個だけ持っています(笑)
ぐらんまさま♪
初めて食べたのですが、おいしかったです、ほんと。関東だと手に入るかも知れませんね。ネットなら帰るけど送料がねー(笑)
ナスとピーマンでもおいしいわよね、味噌炒め。
☆楽豆☆さま♪
なんかね、もんのすごく辛そうで心して調理したけど、これはそうでもなくて、たぶん普通で大丈夫そう、でも、辛いのにあたると、ほんと大変みたいよ。冷凍庫のひき肉、ある時は間違いなく半額ものです、はい(笑)
hairprioriさま♪
辛いのと椎茸だめでしたねー。
Hismerciesさま♪
新種でなくて、長野県の伝統野菜ですって、見た目はころんとしたピーマンで、火を通すと辛くなるとメモ書きが入っていました。
ひき肉とナス、それにピーマン、とっても合います。お味噌と味醂で甘辛く、最高ですよ。ラーメンは和食だと思います。中国ではあのタイプないですから。
関東圏だと言っているかも?ネットなら間違いなしですね。辛いシシトウより深みのある味で、すごくおいしくて、お肉とよく合います。
この器は地元作家さんのもの。九谷ですが点描なのでおしゃれで…お高いので一個だけ持っています(笑)
ぐらんまさま♪
初めて食べたのですが、おいしかったです、ほんと。関東だと手に入るかも知れませんね。ネットなら帰るけど送料がねー(笑)
ナスとピーマンでもおいしいわよね、味噌炒め。
☆楽豆☆さま♪
なんかね、もんのすごく辛そうで心して調理したけど、これはそうでもなくて、たぶん普通で大丈夫そう、でも、辛いのにあたると、ほんと大変みたいよ。冷凍庫のひき肉、ある時は間違いなく半額ものです、はい(笑)
hairprioriさま♪
辛いのと椎茸だめでしたねー。
Hismerciesさま♪
新種でなくて、長野県の伝統野菜ですって、見た目はころんとしたピーマンで、火を通すと辛くなるとメモ書きが入っていました。
ひき肉とナス、それにピーマン、とっても合います。お味噌と味醂で甘辛く、最高ですよ。ラーメンは和食だと思います。中国ではあのタイプないですから。
ミサさま♪
但し書きが無かったら、普通にピーマンと思って食べたと思います。ピリ辛が癖になります。
ゆずぽんさま♪
ほんと、いろんなお野菜ありますね。
これ、作りたくなりますよね、そう色がピーマンよりいいかもです。
keiさま♪
私も添え書きが無かったらピーマンと思いました。そしてピーマンにもシシトウのように辛いのがあるんだって思うでしょうねー
畑の管理人さま♪
きっと栽培したいっておっしゃると思いました。ネットなら種を売っているかも知れませんね。
イヴォンヌさま♪
そう、ハバネロなんかとは違うようです。風味のある辛さですから。
若大将さま♪
これはピーマンではなくてシシトウに近い、青唐辛子ですよー、本当にお嫌いなのですね(笑)
笠ぼんさま♪
ほんと、おいしいですね。夏はよく作ります。
reihanaさま♪
変わった名前ですよね、でも、ピーマンも英語ではグリーンペッパーでしたね。
但し書きが無かったら、普通にピーマンと思って食べたと思います。ピリ辛が癖になります。
ゆずぽんさま♪
ほんと、いろんなお野菜ありますね。
これ、作りたくなりますよね、そう色がピーマンよりいいかもです。
keiさま♪
私も添え書きが無かったらピーマンと思いました。そしてピーマンにもシシトウのように辛いのがあるんだって思うでしょうねー
畑の管理人さま♪
きっと栽培したいっておっしゃると思いました。ネットなら種を売っているかも知れませんね。
イヴォンヌさま♪
そう、ハバネロなんかとは違うようです。風味のある辛さですから。
若大将さま♪
これはピーマンではなくてシシトウに近い、青唐辛子ですよー、本当にお嫌いなのですね(笑)
笠ぼんさま♪
ほんと、おいしいですね。夏はよく作ります。
reihanaさま♪
変わった名前ですよね、でも、ピーマンも英語ではグリーンペッパーでしたね。
まときちさま♪
きのうはありがとうございました。
今晩第二弾楽しみます(^.^) 各地の伝統野菜ってどんなのがあるのだろうって思い始めました。たくさんあるのでしょうね。
チャメ婆さま♪
雷が近いときはPCのコンセント抜いた方がいいと聞きました。
娘の友人のところから定期的に届けていただいています。ほんとにおいしくて変わった野菜も入ってお得なんです。
きのうはありがとうございました。
今晩第二弾楽しみます(^.^) 各地の伝統野菜ってどんなのがあるのだろうって思い始めました。たくさんあるのでしょうね。
チャメ婆さま♪
雷が近いときはPCのコンセント抜いた方がいいと聞きました。
娘の友人のところから定期的に届けていただいています。ほんとにおいしくて変わった野菜も入ってお得なんです。

この「ぼたんこしょう」気になって10月の終わりごろ買いに行っての青と赤いのを買って食べたら、、、その辛さにハマりました(^o^)v
青いのは串に刺してガスコンロで炙って醤油と鰹節で食べました。赤いのは細長く刻んで天ぷらの野菜掻き揚げにしたら赤い色がスッゴク綺麗(自分の好きな色でした)で、見てるだけで食欲が沸いてきました。
唐辛子とは違って痛い?辛さには感じないで身体の中から熱くなる感じでした。
青いのは串に刺してガスコンロで炙って醤油と鰹節で食べました。赤いのは細長く刻んで天ぷらの野菜掻き揚げにしたら赤い色がスッゴク綺麗(自分の好きな色でした)で、見てるだけで食欲が沸いてきました。
唐辛子とは違って痛い?辛さには感じないで身体の中から熱くなる感じでした。
by flowersincozyroom
| 2012-09-06 09:30
| お料理&グルメ
|
Trackback
|
Comments(19)