2012年 05月 03日
新茶を丁寧に淹れました♪
ちょうどぐらんまさんも新茶のことを書いていらしたので、丁寧に淹れました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです

いつもたくさんのコメントありがとうございます。ポチとともに大感謝です(^^♪
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます。
日本茶は入れるの難しいです。私は苦手、うまく入れれません。
新茶って聞くと、こわごわなんです。温度やむらし大切なんですね。
せっかちな私ですが、丁寧にしないといけませんね。
「ポニョ」
日本茶は入れるの難しいです。私は苦手、うまく入れれません。
新茶って聞くと、こわごわなんです。温度やむらし大切なんですね。
せっかちな私ですが、丁寧にしないといけませんね。
「ポニョ」

そうですよね~~~。新茶の季節ですね~~~。
香りがこちらまで届くようです。^-^
我が家には手持ちのお茶が多いため、新茶を味わうのはまだまだです。そうこうしてるうちに 新茶じゃなくなるんだよなぁ。。。(苦笑)
香りがこちらまで届くようです。^-^
我が家には手持ちのお茶が多いため、新茶を味わうのはまだまだです。そうこうしてるうちに 新茶じゃなくなるんだよなぁ。。。(苦笑)
新茶のいい香りが、して来そうです~^^
器も素敵!^^
器も素敵!^^
うん。初々しい甘~い味と香りが届きましたよ。
今年は少し遅い出来上がりだったらしいけど、新の名を名乗れるお茶は素晴らしいです。
今年は少し遅い出来上がりだったらしいけど、新の名を名乗れるお茶は素晴らしいです。
丁寧に入れるのって、スローライフね。
光の多いお茶のお写真で、新茶いただいた気分。
光の多いお茶のお写真で、新茶いただいた気分。
おはようございます、らぶさん。
新茶が並ぶ季節到来ですね。
まろやかな味にうっとりで大好きです。
最近は我が家にお客様は前みたいに来なくなったので入れる機会もぐっと減りましたがそれでも少量を買ってきます。(^^ゞ
新茶が並ぶ季節到来ですね。
まろやかな味にうっとりで大好きです。
最近は我が家にお客様は前みたいに来なくなったので入れる機会もぐっと減りましたがそれでも少量を買ってきます。(^^ゞ
そうでしたね、新茶の季節!忘れてましたよ。家内が手配をしているはず・・友人がお茶屋なので到着するかな??
そうかぁ~新茶の季節になったんですね。写真みたら飲みたくなりました♪
新茶の時期でしたねー!!!
お写真見ていたら早速飲みたくなっちゃいました!!!
この時期のお茶はやさしい感じが好きなんですー☆
お写真見ていたら早速飲みたくなっちゃいました!!!
この時期のお茶はやさしい感じが好きなんですー☆

今はお茶より、Coffeeの気分。
(笑
(笑

らぶさん おはようございます☀
私は 日本茶が大好きです
でも中々美味しいと思えるお茶には出会えません
私の大好きなお茶・・・玉露です
髙くて手が出ませんが・・・
私は 日本茶が大好きです
でも中々美味しいと思えるお茶には出会えません
私の大好きなお茶・・・玉露です
髙くて手が出ませんが・・・
お茶処、静岡におりますまときちです。
ボクの辺りでは、大抵の農家さんはお茶畑やってます。
お茶摘みはもう少ししたら始まるでしょう。
新茶、送りましょうか?
ポチっと♪
ボクの辺りでは、大抵の農家さんはお茶畑やってます。
お茶摘みはもう少ししたら始まるでしょう。
新茶、送りましょうか?
ポチっと♪

新茶いいですね〜。
金沢で、ルピシアのイベントもありましたね。
たまには、ゆったりお茶を楽しむのもいいですね。
金沢で、ルピシアのイベントもありましたね。
たまには、ゆったりお茶を楽しむのもいいですね。
ポニョさま♪
私も苦めのおちゃが好きなので、ついつい濃く入れてしまいます。難しいですね。
お茶はとにかく分量と時間なので、きっちり測ってやればいいといいますが、日常生活の中ではなかなかね(^_^;)
ゆずぽんさま♪
新茶はあの香りと甘さがいいですね。普段は渋ーいお茶が好きなのですが、この季節だけは濃くならないように気を付けます。
ゆずぽんさん、わが家もいただきもののお茶が多いのですが、新茶は優先して呑みます、ぜひそうしてください。
にゃあもさま♪
この器、茶托が好きで買いました(^.^) 褒めていただいてうれしいです。
ぐらんまさま♪
ほんの少しの間の新茶。おいしいですねー。
私も苦めのおちゃが好きなので、ついつい濃く入れてしまいます。難しいですね。
お茶はとにかく分量と時間なので、きっちり測ってやればいいといいますが、日常生活の中ではなかなかね(^_^;)
ゆずぽんさま♪
新茶はあの香りと甘さがいいですね。普段は渋ーいお茶が好きなのですが、この季節だけは濃くならないように気を付けます。
ゆずぽんさん、わが家もいただきもののお茶が多いのですが、新茶は優先して呑みます、ぜひそうしてください。
にゃあもさま♪
この器、茶托が好きで買いました(^.^) 褒めていただいてうれしいです。
ぐらんまさま♪
ほんの少しの間の新茶。おいしいですねー。
aamoriさま♪
そうそう、お茶も、コーヒーも、紅茶も、おいしく呑もうと思うと、じっくり,
ゆっくり淹れないといけませんね。
☆楽豆☆さま♪
わが家もお客様用でなく、自分たち用に淹れます。この撮影のあと、主人に「僕にも呑ませて」と催促されました(^_^;)
還暦+2の爺さん さま♪
お友達がお茶屋さん? それはいいですねー。今頃は、もう楽しんでいらっしゃるかな?
そうそう、お茶も、コーヒーも、紅茶も、おいしく呑もうと思うと、じっくり,
ゆっくり淹れないといけませんね。
☆楽豆☆さま♪
わが家もお客様用でなく、自分たち用に淹れます。この撮影のあと、主人に「僕にも呑ませて」と催促されました(^_^;)
還暦+2の爺さん さま♪
お友達がお茶屋さん? それはいいですねー。今頃は、もう楽しんでいらっしゃるかな?
イヴォンヌさま♪
新茶の季節はあっという間に終わっちゃいます。だから、尚更においしい気がします。
hahanoyasumijikanさま♪
そうそう、この時期のお茶は、なんともやさしく甘い、
でも、ちょっと渋い初恋の味ですねー、うふふ♪
畑の管理人さま♪
いやん、いじわる(笑)、うちは一番が紅茶、次がコーヒーで、日本茶は食後だけ、でもこの時期の新茶は外せません。
reihanaさま♪
玉露、おいしいのですが、ものすごく神経使って淹れないとね。
玉露を入れるときには温度計が欲しくなります。おいしく入ると丼いっぱい飲みたくなるけど、そうもいかないお値段、そこがツライ^m^
まときちさま♪
本場ですよねー。縁側に座って、富士山見ながら新茶!
わー、もう最高、夢ですねー。
そうだ!叶えるために会いに行っちゃおうかしら?あ、逃げないでぇ~(笑) 来るもの拒まずでございますわよ(#^.^#)
ミサさま♪
おいしい新茶をと思っていましたが、テレビが壊れちゃって、きょうお招き出来なくてごめんなさいね。駅周辺、いろんなイベントをやっていますね。ちょっとでかけようかしら?
by flowersincozyroom
| 2012-05-03 23:37
| お料理&グルメ
|
Trackback
|
Comments(16)