アイリスと金魚草を活ける

きのう、娘がお稽古してきた古流のお花、アイリスの紫と金魚草の黄色がきれいです。
アイリスと金魚草を活ける_b0151911_22141151.jpg
他の花材はエメラルドウェーブ、ツバキ、赤い実は「タカナシ」と書いてあったそうですが、
その名前の検索ではヒットするものがありませんでした。
アイリスと金魚草を活ける_b0151911_22202791.jpg
教室では壷型の花器を使ったのですが、家にはこういう形のものがないので…
アイリスと金魚草を活ける_b0151911_8424613.jpg
こんな風に二つの寸胴花器を使って活けなおしていました(^^♪

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
毎日の応援クリックありがとうございます。何よりの元気サプリ(^_-)-☆です 
Commented by hairpriori at 2011-12-02 09:51
お花の名前と絵が合致しません^^”
Commented by genki1024 at 2011-12-02 11:02
こんにちは。
冬にアイリスの青はピンと気が引き締まる感じがします。
花器が変わって、2つ使いで工夫されて活けられたのですね。
高さのある筒と枝もののバランスもとれて。
器を変えての活け直しは腕を上げると言いますから。
「ポニョ」


Commented by hahanoyasumijikan at 2011-12-02 11:59
今日も横のラインの広がりがすごく素敵な生け花ですね!
和風の壷も素敵ですが、
生けなおされた花瓶もまた合いますね~☆
…多分我が家では即効倒されそうですが…(泣)
Commented by 畑の管理人 at 2011-12-02 13:40 x
娘さんの作品、「お花に囲まれて」の一番の看板コーナーだね。
らぶさん、ムッとして目をツリ上げちゃダメ。(笑)
花器を変えても楽しめるなんて素晴らしい。
Commented by kumaroba at 2011-12-02 15:29
金魚草、大好きです。”大寒の時期を彩る花”っていうあイメージです。お外はだんだんに寒くなっていく中、金魚草の暖かな色合いと、アイリスのきりっとした色が対照的でとっても素敵です。
活けなおされた花瓶もモダンな雰囲気で、最初のものと違った魅力がありますね~。
Commented by reihana at 2011-12-02 17:45 x
今日も素敵な活け花ですね~♪
可愛い赤い実に真っ先に目が行きました
タカナシは初めて聞く名前です(一瞬 ノイバラに見えました)
エメラルドウェーブのフリフリの美しい事・・・
初めて見る植物です
キンギョソウは偶然ですが 今日の絵のモデル花でした(笑)
Commented by イヴォンヌ at 2011-12-02 19:32 x
ステキ~♪花器は上のもいいけど、ご自宅のふたつの花器にわけたのもいろあいもきれいだしまた趣かわってすてき!
Commented by まるよ at 2011-12-02 22:56 x
花器で同じ生け方をしてもぜんぜん違うイメージになりますね。
間違い探しのように見比べちゃいましたよ。
個人的にはご自宅の方が好きですね。
お花のお稽古って、生けた後、そのまま持ち帰れるものではないんですね。
うちのままさんがかなり昔、アレンジメントやっていた時は、花器まで持ち帰っていましたのでそれが普通かと思っていました。
Commented by ゆずぽん at 2011-12-03 01:30 x
赤い実のやつが かわいいです。

活けなおしすると表情がかわり 一粒で2度も3度もおいしいって感じですね。^-^
Commented by バド at 2011-12-03 03:17 x
花瓶でまた雰囲気がかわりますね。
金魚草は大好きです。

長い花瓶は、素人目ですが、
ちょっと腰高かな・・・という感じがしますね。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:13
hairprioriさま♪
最初は私たちもそうでした。好きなお花から名前って覚えていくみたいです。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:15
ポニョさま♪
この活けかえ、確かに勉強になっていると思います。
お花の丈を変えて、細い寸胴花器に枝ものを合わせるのに苦労していました。
アイリスって、私も凛としているところが好きです。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:18
hahanoyasumijikanさま♪
今回ものびのびとしてますねー。
あるもので工夫して活けていくって難しいけど楽しいそうです。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:19
畑の管理人さま♪
あはは、怒りませんとも。とっても嬉しいです。
娘もいつも管理人さんのコメント読んで気をよくしています。褒めて伸ばしてやってくださいね。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:21
kumarobaさま♪
この時期、いけばなではよくキンギョソウを使うようです。アレンジではよく似ているストックのほうが使われます。
この色のキンギョソウ、ほんとにきれいでお気に入りです。お褒めいただいてありがとうございます。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:23
reihanaさま♪
キンギョソウって描くのが難しそうです。あおの柔らかい感じが…
そうなんです、タカナシって無いですよねー。
お花やさん、時々ローカル名前を使うみたいで、時々こういうことがあるんです。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:24
イヴォンヌさま♪
ありがとうございます。
これは天晴れな工夫だったと思います。
いろいろな花器の使い方を教わったおかげですね。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:27
まるよさま♪
このクラスは花器は教室のものを使います。
活花はお花だけ持ち帰りが多いと思います。
アレンジは特殊なアレンジのもの以外は花器ごとの持ち帰りが多いですね。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:28
ゆずポンさま♪
ずいぶんとモダンな感じになってますよね。
お花の丈を微妙に変えて、活けているときは真剣なかおしてました^^。
Commented by flowersincozyroom at 2011-12-03 06:30
バドさま♪
腰高なので、二つの器の離し方をずいぶんと悩んでいましたが、結局は広げずに腰高を生かす感じに仕上げていました。
バランスとお花の止め方が難しいと思います。
by flowersincozyroom | 2011-12-02 08:44 | 娘の作品(古流) | Trackback | Comments(20)