重陽の節句に菊を活ける

きょうは重陽の節句、菊の節句とも言われ、長寿を願い、菊を飾り菊酒を飲む慣習があるそうです。
娘がきのうお稽古したお花を、出勤前に活けて行ってくれました。
重陽の節句に菊を活ける_b0151911_1256452.jpg
重陽の節句、言葉は知っていても、こういう慣習までは私も知りませんでした。
日本古来の慣習も教えていただけて、活け花を習っていてよかったと娘が言っていました。
花材は菊、小菊、リンドウ、アレカヤシ。仏花にならないようにするのが難しかったそうです。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです
      
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
皆さまからの1クリックが何よりの元気サプリ(^_-)-☆です 
Commented by hairpriori at 2011-09-09 12:41
そういう慣わしがあるんですね

ぽち!
Commented by misa_a_0710 at 2011-09-09 14:47
ほんとですね。重陽の節句。忘れてました(^_^;)
東北の方では、菊のお漬物を食べる習慣もあるようです。
季節を感じる場面がいろいろあって、日本の文化はいいですね(^^♪
Commented by genki1024 at 2011-09-09 15:03
こんにちは。
「仏花にならないようにする。」少し笑ってしまいました。
いつもお花がおうちに飾ってあるっていいですね。
「ポニョ」
Commented by 畑の管理人 at 2011-09-09 17:58 x
重陽の節句、1月1日から12月12日まで12回あると、習った。中国で、月と日が重なった日をいうとね。言葉の響きも良いよね。
9月の節句にピッタリな花ですね。

いつも、気を遣っていただきすまない。また、しばらくコメできないかも。応援だけは、朝一でPC立ち上げの時、欠かしてませんからね。
Commented by イヴォンヌ at 2011-09-09 19:14 x
すごく華やかに菊が活けられてますね~すてき♪

重陽の節句ってあるんですね?!勉強になりました!
Commented by Harvest--Moon at 2011-09-10 00:11
こんばんは!
重陽の節句、九月九日、でしたものね。
なるほど、そしてそういう意味があったとは、
知りませんでした!
なるほど、と日本の慣習に関心してます、
そして菊のお花を生けられたお嬢さんのお花、
気をつけられただけあって、
とても爽やかなお花になってますね~
今日はとても勉強になりました。
ありがとう!
P☆
Commented by reihana at 2011-09-10 06:03 x
重陽の節句は初めて知りました
今日のお花は秋を感じる リンドウ&菊の花・・・
来月は菊花展も始まりますね
花を見て時の流れの早さを感じますね
仏花にならないように・・・には笑ってしまいました
Commented by だい at 2011-09-10 09:08 x
 おはようございます。 言葉もそういう習慣も知らなんだ・・・(;一_一)
仏花と言えば、菊だもんなぁ~! やはり難しそう!
by flowersincozyroom | 2011-09-09 12:47 | 娘の作品(古流) | Trackback | Comments(8)