かわいい胡蝶蘭あんみつ姫

大切な友人の形見の蘭が咲きました、四国・あんみつ館の蘭、あんみつ姫です。
いただいた年にきれいに咲いて、その後は葉っぱだけでしたが、今年咲きました!
かわいい胡蝶蘭あんみつ姫_b0151911_13152118.jpg
しぐれちゃん、三日月さんに座って見てくれていますか?去年は休憩して、今年咲いたよ!
かわいい胡蝶蘭あんみつ姫_b0151911_13153324.jpg
こちらは娘の職場の方が下さった蘭です。娘が大事にケアしています。

またご紹介しますが、ベランダにもお花がいっぱい、思い出いっぱいです。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです
      
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
「いいね~」の1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です 
Commented by hairpriori at 2011-07-13 14:19
大事なお花なんですね
咲かし続けらるといいですね・・
ぽち
Commented by reihana at 2011-07-13 16:02
あんみつ姫とは可愛らしい名前の胡蝶蘭ですね~♪
胡蝶蘭も咲かせるのは中々難しいですよね
最初の年は沢山の花をつけていても翌年にはかなり花数が少なくなりました
咲かない年もありますしね
でも たとえ花数が少なくても咲いてくれるだけで嬉しいですよね~
ベランダのお花たち楽しみにしてま~す♪
Commented by genki1024 at 2011-07-13 17:00
こんにちは。
形見になってしまった胡蝶蘭。咲いてくれると格別に嬉しいものですね。優しくもあり、華やかさの備わった色です。故人に似ているのかしら。
あんみつ館は徳島にありランで有名です。
ポニョ大スキより
Commented by 畑の管理人 at 2011-07-13 17:33
そうなんですよね。もらった花を、翌年に咲かせるのは至難の技です。こうやって何年後でも咲かせたのを知ったら、送り主は喜んじゃいます。それにしてもこの二つの花は美しいですね。
で、もって、ちょっぴり残念なのは、スイーツが今日は無かった。
Commented by misa_a_0710 at 2011-07-13 23:54
ランって、ホントにいろいろあるんですねー。
優雅だったり可憐だったり、私もシンビジウムとオリヅルランがあるので、
大切にしたいなーと思います。
Commented by Harvest--Moon at 2011-07-14 00:50
こんばんは!
気持ちのこもったランのお花、
今年咲いたのはしぐれさんの
flowersincozyroomさんへの感謝の想いでしょうね~
今日は綺麗はランと、心温まるエピソード、
とても感動しました~!
P☆
Commented by ゆずぽん at 2011-07-14 18:37
まぁ!
時雨姫のお花が咲いたのですね!
胡蝶蘭は 次の年に咲かせるの 難しいですよね。
わたしも 偶然に(出窓に置きっぱなし・・汗)成功したときは 自分でもかなり驚きました。
時雨ちゃんも 天から 微笑んでいるでしょうね。。
by flowersincozyroom | 2011-07-13 13:18 | 作品とパリスタイルなど花修行 | Trackback | Comments(7)

テレビ業界からフラワーアレンジメントの世界へ、アトリエ・コジーのブログです


by らぶ