バラがいっぱい(奥卯辰山・ベルギー庭園)

きのうも菖蒲園を見に行きましたが、先週と変わらず、まだ咲いていませんでした。
このバラの写真は先週撮ったもので、奥卯辰山健民公園のベルギー庭園に咲いています。
バラがいっぱい(奥卯辰山・ベルギー庭園)_b0151911_953776.jpg
ベルギーからの樹木や草花、設計図で造られたテラス式ガーデンです。
バラがいっぱい(奥卯辰山・ベルギー庭園)_b0151911_10195196.jpg
色とりどりのバラが1000本ほどあり、ちょうど見ごろでした。
バラがいっぱい(奥卯辰山・ベルギー庭園)_b0151911_1016850.jpg
ここには他にも色々なお花がたくさん咲いていて、お花を見ながら、家族3人でいい運動をしてきました。
この紫のお花「トラノオ」、いつもコメントをいただくだいさんに名前を教えていただきました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
お帰りにバラ模様をワンクリックしていただけると嬉しいです
      
にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
皆さまからいただく1日1クリックは何よりの元気サプリ(^_-)-☆です 
Commented by hairpriori at 2011-06-12 13:06
お花が好きな方にはたまらないスポットでしょうね・・
ベルギーは1度行ったことがあります
ぽち
Commented by ゆずぽん at 2011-06-12 16:56
ベルギーと言えば チョコしか思い浮かばない 食いしん坊な私ですが こういう庭園があるのですね。
きれいですね!
金沢とベルギー・・なにかご縁があるのかな?
Commented at 2011-06-12 17:24
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 畑の管理人 at 2011-06-12 18:54
一度バラ園に行ったことがあります。
バラ一つ一つに、舌を噛みそうな長い名前が付けられているんですね。
Commented by tiara317 at 2011-06-13 00:29
庭仕事お疲れ様です!
お休みを満喫されている様で何よりです(^^ゞ
お花大好きラブさんですね~♪
Commented by Harvest--Moon at 2011-06-13 07:24
おはようございます!
いろんなバラの種類の数々。
こうして拝見すると違いがはっきりして、
とても面白いです~
P☆
Commented by flowersincozyroom at 2011-06-15 11:55
hairprioriさま♪
今年の夏の旅行、当初ベルギーへと思ったのですが、
イギリスの魅力には勝てず、またイギリスへ(^.^)
Commented by flowersincozyroom at 2011-06-15 11:58
ゆずぽんさま♪
私はワッフルも浮かびますよ~勝ったぁ∟(^_^)/
って、食べることになるとリキが入っちゃいます、ぷぷ^m^
金沢とベルギーのナンシー市が姉妹都市です。
Commented by flowersincozyroom at 2011-06-15 11:59
だいさま♪
あ!ベロニカってルリトラノオのことでしたか。
いっつも、教えていただくのに、
なかなか覚えられなくて…すみません。
Commented by flowersincozyroom at 2011-06-15 12:00
畑の管理人さま♪
そうなのです、名前が難しくて、
咲き方の種類がこれまたややこしい…
ここはバラの名前が一切書いてありませんでした。
管理者が変わってわからなくなったのかしら?
Commented by flowersincozyroom at 2011-06-15 12:02
tiara317さま♪
きょうは半休なので、
いつの間にか溜まってしまったレス入れを(^.^)
せっかくコメントいただいているのに申し訳がなくて…
お父様をお大事に、お見舞い、ご無理なさらずにね。
iara317さんの元気がお父様の元気なのですから。
Commented by flowersincozyroom at 2011-06-15 12:03
Harvest--Moonさま♪
まだまだたくさんのバラがあったのですが、
独断と偏見で、好きなものだけチョイスしました。
いつもありがとうございます。
by flowersincozyroom | 2011-06-12 10:46 | 石川県内散策 | Trackback | Comments(12)

テレビ業界からフラワーアレンジメントの世界へ、アトリエ・コジーのブログです


by らぶ