2009年 12月 22日
ユリのワイヤリングブーケ(キャスケイド)
前回ちょっと戸惑ったユリのキャスケイド、もう一度復習です。
お花の色や形、大きさでアレンジの仕方も変わるので難しいです。
フラワーアレンジメント、月日が経つほど面白く、そして難しくなってきます。

テストが控えている生徒さん以外はクリスマスのアレンジ♪

華やかな雰囲気でおいしくお茶をいただきました。
いつも、ポチっとありがとうございます(●^o^●)。
↓ずっと上位キープで、皆様には感謝です。
にほんブログ村ランキングに参加しています。

皆さまの応援、ありがとうございます

皆様のおかげで、12月28日に渡米・手術するゆうりちゃんの経過などは引き続きHPで。
ゆうりちゃんが元気で富山に帰って来る日まで応援したいと思います。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ピンクの百合も清楚で可愛らしいですね(*^_^*)
お茶の右にあるアフタヌーンティースタンドに載ってるお皿はウェッジウッドっぽいですね♪
お茶の右にあるアフタヌーンティースタンドに載ってるお皿はウェッジウッドっぽいですね♪
こんばんは! ヾ(〃^∇^)ノ♪
花も良いですが、色々と大変ですね。 でも、いつも向上心があるから乗り切って行かれ素敵ですよ。
お茶の時間はやはりホッとされますよね。 そしてホットですか? なんちゃって!
花も良いですが、色々と大変ですね。 でも、いつも向上心があるから乗り切って行かれ素敵ですよ。
お茶の時間はやはりホッとされますよね。 そしてホットですか? なんちゃって!
ここへ来ると、本当に素敵なお花達に、癒されてます。
姉御のアレジメントも最高で、写真撮影も最高です。
人間、生涯学習は、大切な事だな・・・と改めて実感する私です。
@^^@V
姉御のアレジメントも最高で、写真撮影も最高です。
人間、生涯学習は、大切な事だな・・・と改めて実感する私です。
@^^@V
ベルさま♪
このお皿、私もそう思ったのですが、地元に工場のあるNIKKOでした。
三段のお皿がほしくなりますよね。
このお皿、私もそう思ったのですが、地元に工場のあるNIKKOでした。
三段のお皿がほしくなりますよね。
だいさま♪
仕事に明け暮れた今までとはエライ違いです(^_^)
目いっぱい楽しんでいます。
仕事に明け暮れた今までとはエライ違いです(^_^)
目いっぱい楽しんでいます。
うっちーさま♪
久々に連続でお花が出来て幸せでした(^_^)
久々に連続でお花が出来て幸せでした(^_^)
by flowersincozyroom
| 2009-12-22 08:49
| 作品とパリスタイルなど花修行
|
Trackback
|
Comments(6)