2009年 06月 14日
新鮮野菜でディナー
英会話の先生、セスに丹精こめて育てられた玉ねぎいただきました。
そして実家からは紫玉ねぎ。
北海道の友人からは、新鮮アスパラガスが届きました。

そこで、本日のメニューはスパゲティー・ミートソース
玉ねぎがたっぷり入っています♪

でも、本日のメインはこちら、アスパラサラダです。
紫玉ねぎをおろして、先日習ったドレッシングを作りました。
サラダオイルやオリーブオイル1に対し、ビネガー類3、
そこへたっぷりとおろした紫玉ねぎを入れて、味付けは塩・胡椒のみ。
うちはグレープシードオイルに、ワインビネガー、それにバルサミコ酢をちょっとたらしました。
新鮮アスパラにかけて…至福の味でございます。

このアスパラは、本当に新しくて、いただいた日には、
そのまま、生でパプリカ味噌をつけていただきました。
生のアスパラが食べられるなんて、新発見でした。
ランキング参加中です。
↓ここをポチっとお願いします。

応援、いつもありがとうございます
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
美味しいそうなのがいっぱい! やはり野菜は新鮮が第一!
ドレッシングを作るなんて素敵だネ。 (#^0^#)
ドレッシングを作るなんて素敵だネ。 (#^0^#)
北海道産のアスパラは、今が旬で、おいしいんですよね!
手作りミートソースも、アスパラのサラダ、どれもおいしそう!
お料理の盛り付け方や、写真の撮影の仕方も、勉強になります。
@^^@V
手作りミートソースも、アスパラのサラダ、どれもおいしそう!
お料理の盛り付け方や、写真の撮影の仕方も、勉強になります。
@^^@V
by flowersincozyroom
| 2009-06-14 15:20
| お料理&グルメ
|
Trackback
|
Comments(2)